ブログ

2024年5月の記事一覧

5月21日(火)

 今朝は体育朝会でした。

 全校児童が体育着に着替え、校庭に集合して行いました。今日のめあては、「整列の仕方を覚えよう。」と「ひがとこ体操の注意点を確認しよう。」です。学級ごとに整列し、「気を付け」「休め」や「前へならえ」などの動作と姿勢の確認をした後、体操隊形に開いて「ひがとこ体操」をしました。

 「ひがとこ体操」とは屈伸や伸脚、肩回しなど、基本的な体ほぐしの内容である「第1セット」と、側方倒立回転、ブリッジ、V字バランスなどの少々高度な技のある「第2セット」からなっています。今日は、全員で「第1セット」のみ行いました。屈伸や伸脚などはかかとをしっかり地面につけるように、ということや、身体をひねるときは後ろの人が見えるまでひねる、など体操をする上での注意点を確認しながら行いました。

 気持ちの良い青空の下で、1~6年生まで、真剣に取り組んでいました。

 

 

 

5月18日(土)

 今日は、本校のリレー大会でした。

 学級や個人で目標を立て、それに向かって取り組んでいこうとする意欲を育てること、個人差を認め合い、協力することの大切さや相手を思いやる心を育てること、運動することの楽しさや喜びを味わわせることなどをねらいとしてこの大会を実施しています。子供たちは各学級でチームを編成し、話し合いながら作戦を立て、練習を繰り返して今日の大会に臨みました。

 今日は、多くの保護者の皆様にもご参観いただき、やる気に満ちている子、緊張でいっぱいになっている子と様々でしたが、子供たちは最後まで立派に走り切りました。

 リレーですので、勝ち負けはどうしても決まってしまいましたが、全員で力を合わせてバトンを引き継ぎ、ゴールまでつないだことが何より大切なことと指導しています。 

 走り終わった子に感想を聞いてみると、「楽しかったです。」「気持ちよかった。」「校長先生1位になったよ。」という子もいれば、「くやしかった。」「失敗しちゃった。」という子もいました。子供たちはそれぞれ、様々な思いを抱きながら走っていたんだな、と実感しました。

 今日はお子さんが帰宅したら、精いっぱい取り組んだことをまずたくさん褒めてあげてください。そして、気温が高い中、最後まで取り組んで疲れもあるかと思いますので、十分な休養を促してください。

 本日ご参観くださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

5月17日(金)

 いよいよ明日は、リレー大会です。

 各学級で子供たちが話し合い、練習を重ねてきました。今日も複数の学級で最後の練習に励んでいました。発達段階によって違いはありますが、どの学級も友達と声を掛け合い、担任の熱のこもった応援を受けて一生けん命練習してきました。

 6年生の教室では、全面の黒板に最後のリレー大会に臨む決意が書かれていました。明日は、子供たちは力いっぱい取り組むと思いますので、盛大なる声援をよろしくお願いいたします。

 尚、明日はだいぶ暑くなりそうです。お子さんが十分な水分補給をできるよう、準備をお願いいたします。そして、参観される保護者の皆様も、適時水分補給を行ってください。

5月16日(木)

 5月も半ばを過ぎました。学校の木々も日々、緑色を濃くしてきています。本校には、「どんぐりの森」という子供たちが大好き場所があります。そこには、地域の方が作ってくださったベンチや鳥の巣箱が設置されています。その巣箱に近づいてみると、可愛らしい鳥の鳴き声が聞こえてきます。この時期、巣箱にはシジュウカラの赤ちゃんが入るようで、とても透き通った綺麗な鳴き声が聞こえます。子供たちには放送で紹介しましたが、保護者、地域の皆様も本校にお立ち寄りの際は、ぜひ、どんぐりの森で、耳を澄ませてみてください。

 さて、一昨日の14日から3日間、令和6年度埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。14日が6年生、15日が5年生、そして今日は4年生が実施しました。埼玉県学力・学習状況調査とは、埼玉県独自の調査で、この調査を通して子供たちの学力や学習に関する実態を把握し、今後の教育活動に生かしていくことを目的としています。またこの調査は子供たち一人一人の学力の「伸び」を明らかにすることができます。昨年度より調査はクロームブックを活用して実施しています。

 4年生は初めての調査となりましたが、真剣に臨んでいました。2学期には調査結果を返却することができると思いますので、結果が戻ったら、教員はこれまでの教育実践を振り返り改善策を検討していきます。そして、子供たちには、自分自身の課題を知るととともに、これまで努力してきたこと、成長してきたことを実感できるよう励ましていきたいと思います。

 

5月14日(火)

 今日は、おはなしポケットによる1年生の歓迎会がありました。おはなしポケットとは、東所沢小学校の子供たちのために、工夫を凝らした素敵なブックトークをしてくださっている方々で、本校の保護者や本校の卒業生の保護者などの地域の方々で構成されています。ピアノの演奏あり、パネルシアターありで、本の世界を見事に表現してくださっています。

 今日は1年生の歓迎会ということで、1年生を対象に「そらまめくんのベッド」という絵本を音楽付きのパネルシアターで見せてくださいました。ピアノの演奏はもちろん、音読もプロフェッショナルで1年生の子供たちは体を乗り出して、夢中になって聞いていました。

 そのほかにも、手作りの紙製の食材やオーブントースターでおいしそうなケーキができあがるところをみせてくださいました。まるでマジックを見ているみたいで、思わず感嘆の声がもれていました。

 次のおはなしポケットも子供たちはとても楽しみにしているようです。

 さて、昨日ご紹介した「さわやかに登校」「元気に活動」「笑顔で下校」を目指して自分にできることを書く校長室前のカードへの記入ですが、今日もたくさんの子供たちが書きにきてくれました。「あいさつ運動を元気にしました。」「あいさつ運動をやりたいです。」「笑顔で登校しています。」「校長先生に元気にあいさつしたいです。」「なかよくやさしい小学校にしていきたいです。」「休み時間は友だちとたくさん、たのしくあそんでいます。」など、子供たちが前向きな気もちで楽しい学校生活を築いていこうとする気持ちがあふれていました。健気で尊いこの思いを大事にしていかなければと思っています。