今日のこんだて
おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳
図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳
図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ なまあげのちゅうかに 牛乳
今日のこんだて
ごはん とうふつくねあんかけ ごもくに みそしる 牛乳
今日のこんだて
しゃくしなじゃこごはん さといもコロッケ れんこんサラダ もずくのすましじる 牛乳
今日のこんだて
ロールパン とりにくとじゃがいものハニーマスタードあえ みずなサラダ ようふうワンタンスープ
図書委員会とのコラボメニュー第2弾は「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」です。パンやのおじさんにさとされて、りっぱなパンしょくにんになった「パンどろぼう」。おすすめのぶどうパンを売っていると、ロールパンがぶどうパンをかかえてにげていくではありませんか!あわててパンどろぼうがおいかけていくと…。の、ロールパンです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん サンマのしおやき ほうれんそうのごまあえ みそけんちんじる 牛乳
「けんちんじる」は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺(けんちょうじ)」で作られていた「建長汁(けんちょうじる)」が語源で、それがなまって「けんちんじる」になったという説が有力です。もともとはお寺のお坊さんが食べていた精進料理なので、本来はお肉やお魚などは入りませんが、ひがとこ小のけんちんじるにはお肉が入っています。ありがたし。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
サケとしめじのスパゲティ ハムサラダ ココアカップケーキ 牛乳
11月は図書委員会とのコラボメニューが登場します。第1弾は「はらぺこあおむし」です。おなかペコペコのあおむしは食べるものをさがします。そして、りんご、なし、すもも、いちご、オレンジ、チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ぺろぺろキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、すいかをもりもり食べていきます。さいごにみどりのはっぱを食べて…。の、カップケーキです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ジャンバラヤ とりにくのしおやき しゃきしゃきポテトサラダ やさいスープ 牛乳
ジャンバラヤに似た料理に「パエリヤ」「ビリヤニ」「ナシゴレン」「タコライス」などがあります。これらは具材や味付け、調理法が異なる炊き込みご飯や炒めご飯の仲間です。共通していることは、どれも美味だということです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ぶたにくのあまからいためどん こまつなともやしのごまあえ みそしる 牛乳
今日はハロウィンにふさわしく「ぶたにくのあまからいためどん」です。ほかほかの白ごはんがあっという間になくなりました。
「おかしをくれなきゃ白ごはんを空っぽにしちゃうぞ!」…健全な食生活です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
バターロール ローストチキン グリーンサラダ パンプキンシチュー 牛乳
今日はハロウィンメニューということですかね。それよりも私個人としては『「牛乳」が「ミルク」だったら今日のこんだては全部カタカナになったのになぁ。』という思いの方が強かったです。あいもかわらず美味でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。