今日の給食
190食目(最終回)
今日のこんだて
タイめし とりにくのからあげ ほうれんそうのごまあえ すましじる おたのしみデザート 牛乳
令和6年度を締めくくるのは「卒業・進級お祝いこんだて」です。まさか給食でたいが食べられる日が来るなんて…。たまりません。そしてからあげ、デザート。明日から来年の給食が始まるまでのお昼ごはんがこわいです。今日で今年の“今日の給食”はおしまいです。来年はもっとみんなに読んでもらって急にバズるといいなぁ!
1年間(食べられなかった日もありましたが)おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
189食目
今日のこんだて
ジャージャーめん ワンタンのパリパリサラダ ABCスープ 牛乳
今日は給食委員会6年生が考えた「すきなものつめあわせ!!」です。ABCスープの人気は高いですね。3学期の「6年生や給食委員会が考えたこんだて」に何回か出てきた気がします。ま、おいしいのはまちがいないんですけどね。話は変わりますが、今年度の給食も残すは月曜日のあと1食です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
188食目
今日のこんだて
キムチチャーハン ポークシュウマイ チンゲンサイのちゅうかサラダ はるさめスープ 牛乳
かつて「白飯が進むシュウマイを喰ったことがあるか?」というTVCMがありましたが、ひがとこ小のシュウマイは、まさにソレです。さらに今日は白ご飯ではなくキムチチャーハン。シュウマイがなくても進むのに、これはもうチートですね。あっという間に完食です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
187食目
今日のこんだて
コッペパンスライス サケのハーブやき フレンチサラダ カレービーンズ 牛乳
フレンチサラダとは、フレンチドレッシングを使ったサラダのことです。この「フレンチ」は、「フランス」のことではなく、アメリカ人の“ルーシャス・フレンチ”という方の奥様が野菜嫌いの夫にたくさん食べさせたいと考案したドレッシングという説があります(もちろん諸説あり)。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
186食目
今日のこんだて
ぎゅうどん だいコーンサラダ みそしる 牛乳
ここにきてのぎゅうどん。ひがとこ小給食の本気を感じます。全力でぶつかってくるものには全力で対応しないと失礼なので、出せる力をすべて出して食べました。もちろん美味でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
185食目
今日のこんだて
ごはん とりにくのにんじんソースがけ ごもくきんぴら じゃがいものそぼろに
「にんじんソース」だからオレンジ色のソースなのかと思いきや、黄色いソースがかかっていました。栄養教諭に聞いたところ「マヨネーズが入っている」とのこと。その黄色だったんですね。もちろん美味でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
184食目
今日のこんだて
ピザサンドトースト コーンサラダ キャロットチャウダー 牛乳
牛乳以外カタカナ。洋風メニューですね。いっそ牛乳も「ミルク」にしたほうがよさそうですね。トーストは見た目以上にボリュームがあり、食べ応え十分でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
183食目
今日のこんだて
ごはん サバのてりやき はくさいのゆずかあえ みそしる 牛乳
今日は給食委員会5年生が考えた「健康な和食」です。ステキな和食です。こういうメニューをおいしく食べられると「あぁ。日本の食文化ってすばらしい。」と思います。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
182食目
昨日のこんだて
しょうゆラーメン とりにくのバジルからあげ ブロッコリーのにんにくソース ほうじちゃプリン コーヒーミルク
昨日は給食委員会5年生が考えた「最高の給食」でした。確かにひがとこ小の給食はめんも最高に美味です。おや…コーヒーミルクもほうじちゃプリンも最近出たような…ま、うれしいので良いです。
昨日も(私以外のみんなが)おいしくいただきました。(みんなの代わりに)ごちそうさまでした。
181食目
今日のこんだて
ごはん マーボーどうふ ちゅうかふうあえもの せとか 牛乳
「せとか」とは、清見タンゴールにアンコールオレンジをかけあわせ、さらにマーコットオレンジをかけあわせた品種です・甘みが強く、香りのよいかんきつをかけあわせた、いいとこどりの品種だそうです。確かに甘くて大変美味でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。