今日の給食
今日のこんだて
ごはん サバのみそに あげごぼうのごまあえ みそしる
サバは、日本中の海に生息するお魚で、日本の周りでは「まさば」「ごまさば」の2種類が泳いでいます。ちょうど今頃が旬とされているようです。どちらも美味です。
今日も(私以外の皆さんが)おいしくいただきました。(皆さんの代わりに)ごちそうさまでした。
今日のこんだて
やきサンドパン フレンチサラダ さつまいもときのこのシチュー 牛乳
図書委員会とのコラボメニュー第4弾は「おおきな おおきな おいも」です。楽しみにしていたいもほり遠足が雨で延期になってしまい、がっかりした子供たちは先生の「大きな紙においもの絵を描こう」の一言から紙をつなげ大きなおいもを描き上げます。子供たちと先生はその大きなおいもを…の、おいもです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごぼうのキーマカレー グリーンサラダ ほうじちゃプリン 牛乳
キーマカレーとは、ヒンディー語やウルドゥー語で「細かいもの」や「ひき肉」を意味する「キーマ」の名を冠した、ひき肉を使ったインドカレーです。給食ではごぼうが入り、しゃきしゃきの歯ごたえがよいアクセントになっています。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳
図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ なまあげのちゅうかに 牛乳
今日のこんだて
ごはん とうふつくねあんかけ ごもくに みそしる 牛乳
今日のこんだて
しゃくしなじゃこごはん さといもコロッケ れんこんサラダ もずくのすましじる 牛乳
今日のこんだて
ロールパン とりにくとじゃがいものハニーマスタードあえ みずなサラダ ようふうワンタンスープ
図書委員会とのコラボメニュー第2弾は「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」です。パンやのおじさんにさとされて、りっぱなパンしょくにんになった「パンどろぼう」。おすすめのぶどうパンを売っていると、ロールパンがぶどうパンをかかえてにげていくではありませんか!あわててパンどろぼうがおいかけていくと…。の、ロールパンです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん サンマのしおやき ほうれんそうのごまあえ みそけんちんじる 牛乳
「けんちんじる」は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺(けんちょうじ)」で作られていた「建長汁(けんちょうじる)」が語源で、それがなまって「けんちんじる」になったという説が有力です。もともとはお寺のお坊さんが食べていた精進料理なので、本来はお肉やお魚などは入りませんが、ひがとこ小のけんちんじるにはお肉が入っています。ありがたし。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
サケとしめじのスパゲティ ハムサラダ ココアカップケーキ 牛乳
11月は図書委員会とのコラボメニューが登場します。第1弾は「はらぺこあおむし」です。おなかペコペコのあおむしは食べるものをさがします。そして、りんご、なし、すもも、いちご、オレンジ、チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ぺろぺろキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、すいかをもりもり食べていきます。さいごにみどりのはっぱを食べて…。の、カップケーキです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。