ブログ

学校ブログ(令和5年度)

ありがとう!落ち葉はきボランティアさん

11月30日(木)

 落ち葉の季節になりました。ひがとこ小の校地周りは地域のSさんとKさんが、毎朝7時前に掃き掃除をしてくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。毎日ありがとうございます。校地内の落ち葉は学校で。すると、朝登校してから2年生~4年生の子どもたちが、進んで手伝ってくれました。みんなでやると、あっという間にきれいになりました。朝から幸せな気持ちになりました。

12月のお話朝会 ~赤いえんぴつけずり~

11月29日(水)

 今日の放送で行ったお話朝会では、勇気を出して「大失敗の話」をしました。私の4年生の時のできごとです。内容はこちらには書けないのでぜひお子さんから聞いていただきたいと思います。子どもたちや先生たちの心に届いているといいなあと願っています。

 

体力アップタイムは、持久走

11月28日(火)

 体育部の先生方は、週2回子どもたちのために朝、校庭にラインを引いてくださいます。そして今年度、体力アップタイムは、持久走に取り組むことになりました。朝、エイサーの音楽とともに全校で走ります。半そで姿で子どもたちと元気いっぱい走っている先生もいます。最後は体育主任のY先生のお話。いつもとっても分かりやすいのです。3年生と2年生がキリッと並んでお話を聞いていました。話を聞く構えができていることをうれしく思い、4月からの成長を感じました。

 

「九九けんてい」のお手伝いありがとうございます!

11月28日(火)

 今2年生は、九九けんてい真っ最中です。2年生のうちに確実な定着をはかって、算数をぐんぐん得意になってほしいですね。業間休み10:25~10:45(木曜日は、10:10~10:30)に1階2年生活動室で行っていただいています。「できるときに、できる範囲で、無理なく」ですが、ぜひ保護者の皆様、地域の皆様どうぞお力を貸してください。

 今日は、お母さんが一人いらしていました。子どもたちはその姿を見つけると、「やった!」と行列を作ります。合格するとハイタッチをしてくれていました。素敵な光景でした。みんながニコニコです。様々な人から認めていただいたり、一緒に喜んでいただいたりすることが、子どもたちの心を育んでいきます。ありがとうございます。

 ★教室は、1階の児童昇降口を入って左に曲がり、2年生の教室の並びの2年活動室です。合格シールも用意してあります。

 

 

1年生のための「おもちゃフェスティバル」の準備

11月27日(月)

 2年生の教室におじゃましました。生活科のおもちゃフェスティバルの準備をしていましたよ。自分たちで遊んで楽しんで、その次は、1年生に喜んでもらえるように、相手意識を持ちながら準備をしています。こういう学びを通して、お兄さん・お姉さんの自覚が生まれるんだあと思います。2年1組さんは、24日(金)から、新しく産休代替で本校に来てくださったK先生が授業を教えてくださっています。みんなでルールを一つ一つ確認しながら、ミッションをクリアしてたくさんの花丸をもらっていました。

 

麦まきから食卓まで ~ふるさとを愛する心につながる~

11月26日(日)

 柳瀬まちづくりセンターで行われた「麦まきから食卓まで」のうどん作りにおじゃましました。柳瀬小学校前の地域の方の畑をお借りし、柳瀬民俗資料保存会の皆様、自治連合会の皆様、まちづくりセンターの皆様、ボランティアの皆様が協力してくださいました。さつまいもほりと麦まきをしたあと、まちづくりセンターに移動し、うどんづくりです。エプロンと三角巾をつけたたくさんの親子。柳瀬小、東所沢小、和田小学校から集まりました。

 うどん作り名人の田中先生に教えていただきながら、粉をこね、まとめ、足でふみ、ねかせて、のばして、包丁で切ります。みんな真剣。そして楽しそう。ねかしている時間には、隣のお部屋で、大型紙芝居「南永井のさつまいも」を読んていただきました。歴史はつながっているのだあなと思いました。

 体験活動は、子どもたちの心と体に染み入ってきます。麦刈りや脱穀をした暑い日を思い出だし、今日の日を迎え、また来年度のための麦をまく。地域の皆様に暖かな言葉をかけていただく。かけがえのない体験をさせてくださる地域の皆様に心から感謝です。今日もありがとうございました。

 

 

 

 

児童朝会 ~図書委員会さん大活躍~

11月24日(金)

 延期されていた児童朝会は図書委員さんの発表でした。今年の図書委員さんはとっても活躍していて、図書室の利用を呼びかけてくれています。今回は、〇✖クイズ、図書室すごろく、おすすめの本紹介がありました。図書委員の皆さん、準備、練習、発表ありがとうございます。もっともっと本を読みたくなりますね。図書委員担当の先生方もありがとうございました。

令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰を受賞いたしました

11月24日(金)

 本年度の優良PTA文部科学大臣表彰(団体)を受賞し、前PTA会長、前副会長、現PTA会長、社会教育課のPTA担当の先生と一緒に受賞式に参加してきました。「理想のPTA規約づくり」にご尽力いただいた前PTA本部の皆様のおかげで、本校では「クラス委員」はなし。ポイント制や役員決めのくじ引きなし。ですから着任したとき、最初の懇談会で役員決めがないことに驚きました。(年に1回担当する、係決めはあります。)この改革が持続可能になるように、現PTA本部の皆様、そして運営委員の皆様も力を合わせて、学校を支えて下さっています。「すべての児童の健全で幸福な成長」を目的とすれば、常に迷った時も立ち戻ることができます。前回の運営委員会で、ある保護者の方は、「PTA活動は義務ではなく権利と考えると楽しく活動ができます。実際私は楽しいです。」と語られていました。

 現在、PTA本部さんと運営委員さんの募集が続いています。ぜひお待ちしております。お仕事をもっていても大丈夫なシステムを作ってくださっています。

 文部科学省のHPはこちらから ←こちらをクリック!

大人になるって素敵だな ~柳瀬地区第1回モルック大会~

11月23日(木)

 今年の勤労感謝の日は、青い空が広がりぽかぽかと暖かい日となり、延期されていた所沢市スポーツ協会70周年記念第1回柳瀬地区モルック大会が、本校の校庭で開催されました。朝早くから柳瀬地区の体育部の方々がコートを準備され、立派な入学式のような立て看板が立ちました。体育指導員の皆様も白のユニフォームでさっそうと打ち合わせをされていました。3人一組で行うモルック。子どもから人生のベテランの方まで、みんなで楽しむことができるゲーム性のあるスポーツであるのですね。どのコートでも応援の声や、歓声や悲鳴と笑い声に包まれていて、とっても素敵な雰囲気でしたから。参加した子どもたちは、閉会式ではごほうびをもらっていましたし、大人たちも、賞状や景品に大喜びで写真を撮っておられました。子どもたちは「大人になるのも楽しそうだな。」と感じたのではないでしょうか。第2回大会も楽しみですね。役員の皆様、参加してくださった選手の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

きみどり帽子の2年生に囲まれて!~ありがとうございました~ 

11月22日(水)

 入学してからずっとお世話になっていた、2年1組のY先生が産前休暇に入られるので、今日が最終日でした。おなかの赤ちゃんも、音楽会の歌や合奏、聞こえていたでしょうね。今日は2年1組の子どもたちと体育代替のM先生と一緒に校庭の真ん中で「だるまさんがころんだ」をやっていました。最後は2年2組さんも合流。きみどり帽子の子どもたち大集合でした。素敵な光景でした。M先生、体育を助けに来てくださってありがとうございました。Y先生は令和7年4月に学校に帰ってきてくれますよ。きみどり帽子さんはそのころ4年生になっていますね。