ブログ

2023年9月の記事一覧

運動会、たくさんの応援をありがとうございました!

9月30日(土)

 保護者の皆様、来賓の皆様、そして地域の皆様、人数の制限をなくしての運動会が無事に開催できました。たくさんの応援、拍手、ありがとうございました。子どもたちと教職員ともに作り上げた姿を見ていただけて幸せに思います。また閉会後も多くの保護者の皆様、卒業生の皆さんに片付けの手伝いを行っていただきました。ありがとうございます。子どもたちがこの運動会を通して培った力は計り知れません。体力はもちろんのこと、最後までやり抜く力、仲間と協力する力など様々です。この力をバトンにたくして明日からの教育活動につなげてまいります。

 

予定通り運動会を実施いたします

9月30日(土)

 日が差してきました。小雨が降る時間帯もありますが、本日予定通り運動会を実施いたします。午前中開催ですが、コロナ前のように地域の皆様にも来校いただけます。心よりお待ちしております。(※PTA資源部でアルミ缶回収を行っています。ご協力よろしくお願いいたします。)

 

 

 

 

明日はいよいよ本番です! 地域の皆様もお待ちしています

9月29日(金)

 明日はいよいよ運動会本番。今日の午後は5・6年生が運動会準備を中心に行ってくれました。緑色のテントは柳瀬中学校からお借りしました。若い先生方もはつらつと活躍しています。今年の応援団は赤・青・黄どれも声がよく出ていてとてもかっこいいです。どうぞご期待ください。明日、ご来校いただく皆様、受付名簿に保護者の方は、お名前と参観人数をご記入し、保護者名札をつけてご入場ください。ご来賓を除く地域の皆様、関係者の皆様は、名簿にお名前を記入していただき、参観者シールを貼って校庭に入場していただきますようお願いします。(※児童用の青色テントは、体育館で待機中です。)

 

 

9月30日の運動会に向けて

9月28日(木)

 運動会はいよいよ明後日です。今日はどの学年も体育着を洗っているので動きやすい洋服で運動会練習です。中学年のエイサーもかっこいいですね。7時間目は委員会ごとに運動会の係練習でした。高学年の皆さん、ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

職員玄関前にひがとこ小美術館 オープン!

9月28日(木)

 職員会議前に、身障者展に出品した作品を図工主任のS先生が展示して下さいました。また柳瀬中学校から、ひがとこ小の先輩の作品を貸していただいたので、ガラスケースの中に展示をしました。ぜひご覧くださいね。「すごいねえ。」と子どもたちがよくのぞいています。

 

運動会第2回全体練習

9月27日(水)

 今日の1時間目は、運動会の第2回全体練習。開閉会式の練習と、各組の応援練習を校庭で行いました。応援団の皆さんが声をしっかり出していて、どの組の応援も元気いっぱいです。さあ、運動会は目前です。風邪をひかないようにね。けがにも気をつけてくださいね。がんばれ!ひがとこ小。

 

お花植えのお手伝いありがとうございました!

9月26日(火)

 ほっとメールで、教頭先生が保護者の皆様、地域の皆様を対象に、お花植えのお手伝いの案内を出してくださいました。「園芸に興味がある」「学校の活動に参加したい」という方ぜひご協力をよろしくお願いしますということで、「できる時間に」「できる分量」とし、申し込みは必要なしです。そして持ち物は、軍手・シャベル・水筒・帽子・植物を愛する心♪

 初回は4名の方々にお集まりいただき、みんなで色を考えながら植えました。どうもありがとうございました。こらからもよろしくお願いいたします。

みどりのカーテンコンテストに出品しています 

9月23日(土)

 所沢市役所ロビーで行われている「みどりのカーテンコンテスト」を見て、投票をしてきました。前代未聞の暑い夏でしたが、ひがとこ小では委員会と4年生の子どもたちを中心に、みどりのカーテンのお世話をがんばり、暑さに負けず立派なカーテンが完成しました。今でも1年生の教室や、職員室を涼し気にしてくれています。環境緑化主任の先生が、「応募したいです!」と申し出てくれましたので、「公共施設部門」でエントリーしました。9月28日(木)まで投票ができるようです。市役所に行かれることがありましたら、ぜひひがとこ小のカーテンを見ていただけたらうれしいです。本校の他にも素敵なカーテンがいっぱいでした。また秋の虫の音でロビーがにぎやかになっていました。

4年3組研究授業 「ごんぎつね」「ラーニングマウンテン」~学びのプランを立てよう~

9月22日(金)

 運動会前直前ですが、所沢市の国語の研究員をされているS先生が、4年3組の子どもたちと共に作る国語の授業を公開してくださいました。指導者は大妻女子大学の樺山敏郎先生です。樺山先生の著書「読解×記述」の「ラーニングマウンテン」の考え方を使い、ごんぎつねで追試されました。学びのプランを先生と子どもと共に考えるという発想は、「はじめに子どもありき」に根ざす授業との親和性がとても高く、授業を見ていても、樺山先生のご指導を伺っていても学ぶことがいっぱいでした。国語において、教材研究が大切であること。教師も、子どもたちが考えを深めていけるように、一読者として感じたことを伝えてもよいと教えていただきました。内言(心の声)→外言(見える化、言語化)へ。国語だけでなく、すべての教科で広げていくこともできます。学ぶことがいっぱいの日となりました。授業を公開してくださったS先生、樺山敏郎先生ありがとうございました。

 

 樺山先生の著書はこちら「読解×記述」↓

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/book/book/cate5/cate509/post-80.html

 

PTA除草作業ありがとうございました

9月21日(木)

 今日は、PTA環境部の皆様が計画をしてくださったPTA除草作業でした。57名もの保護者の参加をいただきました。おかげさまで9月30日の運動会に向けて校地内がとても美しくなりました。45Lのポリ袋で、およそ80袋分の除草をしていただきました。環境部の皆様、そして参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。美しく整えられた校庭で、来週運動会を迎えることができます。