ブログ

学校ブログ(令和5年度)

どんぐりの森の沈丁花 ~春の香りが届きます~

3月11日(月)

 どんぐりの森に沈丁花が咲いていて、春の香りが届いています。スクールガーデナーのYさんが、「こっちのほうが喜んでくれそうで・・・。」とおっしゃって、自宅からお持ちになって植えてくださいました。以前、Yさんは剪定した桜の木を使ってベンチを作ってくださいました。すっかりどんぐりの森になじんでいます。球根も芽を出し始めました。ふきのとうも大きくなってきましたよ。

 

図工「いっぱいうつして」2の1美術館OPEN

3月8日(金)

 2年生の自習のお手伝いに行きました。図工でクリアファイルなどで型を作り、いっぱい画用紙にうつして、そこから世界を作った作品ができていました。今日は鑑賞。まず子どもたちは自分の作品カードに名前とタイトル、そして説明を書きます。そして、机の上においてから、自由に教室内を回って、2年1組美術館オープンです!自分の作品ももちろん思い入れがありますけれど、友達の作品からもよさを感じ取り、それを言葉にして書いているところがまさに思考力を伸ばす言語活動の場面だと感心しました。そしてクラスがしっとりしているのです。小さな声で作者に質問したり、「ここいいよね。」ってささやきながら会話したり、ついつい顔を寄せ合う場面もあります。私も美術館を回りながら、子どもたちの作品を堪能させてもらいました。作者さんからのお話を聞くことが大好きです。

 

 

3年生の英語劇と5年生の川口市とのオンライン交流会

3月8日(木)

 今日は3年生3クラスで英語劇の発表会がありました。9時・10時・11時の会があって、職員室にいる先生たちも仕事の手をとめてできる限り3年生の教室に行きました。Who are you?探していると、隠れていた動物たちが教室のあちこちから出てくるのです。教室全体が舞台になっていました。それに動物たちもジェスチャー付きで発音もかっこよくてびっくりです。クラスみんなで作り上げる英語劇。終わってからは観客の先生たちからも感想をもらって、みんなうれしそうでした。

 5年生は川口市飯塚小学校6年生と、英語の時間にオンライン交流会を開いていました。所沢と川口の紹介をそれぞれした後、質問タイムでの交流です。子どもたちの姿とその学びを支え、「やってみたい気持ち」を引き出している先生たちの姿を見て、素敵だなあと思いました。どちらも笑顔がいっぱいの授業でした。

雨の日の過ごし方 図書館と卒業生を祝う会でのDVD上映

3月6日(水)

 今日の午前中は雨で校庭が使えませんでした。そんな時は、いつも人気の図書室がさらに人気になります。新刊本もたくさん入っていて、夢のような図書室。図書委員さんも大活躍です。職員玄関前では卒業生を祝う会保護者有志の皆様が作ってくださったDVDを上映していて、下級生も見ています。いい光景だなあと思います。

 

保護者や地域の方々に支えられて

3月6日(水)

 ひがとこ小の掲示ボランティアさんはいつも楽しそうに作業をされているのですが、3月・4月の掲示物もとっても素敵です。子どもたちが登校するととてもうれしそうに見ています。ありがとうございます。HPで紹介をさせていただきます。さて新通学班での登校が始まりました。黄色帽子の5年生と紫帽子の4年生が引き継ぎました。今週は登校指導に教職員も入っておりますが、保護者の皆様、地域の皆様どうぞ新しい班を見守っていただきますようお願いいたします。

 

 

卒業生を祝う会のDVD上映のご案内

3月5日(火)

 卒業を祝う会有志の保護者の皆様が 3月1日に行われた「卒業生を祝う会」で流すDVDを作成してくださいました。このたびご厚意で当日参加できなかった方のため、そして下級生にも見てもらえるように、職員玄関前の大型ディスプレーで上映しています。教頭先生と教務主任の先生が設置して下さいました。

 3月19日(火)まで。毎朝9:00から上映をしています。保護者の皆様も来校された機会にはぜひご覧ください。

通学班編成と一斉下校 ~班長旗のバトンが渡ります~

3月4日(月)

 毎日登校指導をしていると、6年生のオレンジ帽子さんが見えてきます。1年間班長や副班長として通学班はきょうだいのように育ってきました。そして安全に登校することができました。これまでどうもありがとうございました。今日は新しい通学班編成と一斉下校。これからは5年生の黄色帽子さんと4年生の紫帽子さんが班長や副班長になります。班長旗は「これからも安全に登校してくださいね。」のバトンです。新班長さん、副班長さん頑張ってくださいね。また通学班編成には、PTA安全部の保護者の方のお骨おりがありました。心より感謝申し上げます。

航空公園のふれあい花壇づくり

3月2日(土)

 これまで春の航空公園では「市民文化フェア」が開催されてきましたが、昨年の第38回で惜しまれながら終了しました。しかし、「ふれあい花壇」作りは継続できるということで、昨年に引き続き、本校のPTAさんから親子ボランティアで参加させていただきました。未就学児の妹さんから、6年生まで。今年は、「ひ・が・と・こ」と文字を入れました。放送棟の南側花壇で安松小学校のお隣です。親子で土にふれあいながら、潤いのある街づくりに参加させていただけるのはありがたいことだなあと思います。子どもたちも寒さに負けずどんどんのめりこんで作業していました。花が大きくなるのも楽しみです。ひがとこ小の皆さんも航空公園に行ったら、見つけてみてくださいね。

 

 

 

最後の授業参観・懇談会(5・6年生)

3月1日(金)

 今日は高学年の本年度最後の授業参観、懇談会でした。5年生は国語と家庭科。家庭科室で親子でのティータイムをしているクラス。国語で一人ずつクロームブックを使ってのプレゼンの発表。クロームブックを文房具として使い、内容に注目することができました。自分の考えを作り、友達や保護者の方に堂々と伝える姿を見て、この子たちが未来を切り開いていくのだと思いました。6年生は、卒対の保護者の方が「6年生を祝う会」を企画してくださいました。ミニ運動会やスライドショーもあって、6年間を振り返り共有する時間となったことでしょう。スライドショーは3月半ばまで校内で流しますので、下級生や来校された保護者の皆様は見ていただけるようです。

最後の授業参観・懇談会(3年生・4年生)

2月28日(水)

 今日は3・4年生の授業参観、懇談会でした。3年生はこれまで調べてきた私たちの学校自慢のスピーチをクロームブックを使いながら行っていました。おうちの方がたくさんのお客様になってくださったので、一層やる気が出たようです。ひがとこ小の素敵なところをたくさん知ることができました。クイズにはおうちの方も一緒に答えて下さっていて、一体感がありました。

 4年生は、クラスごとに「10歳を祝おう」の発表を行っていました。クラスごとに創意工夫を発表でした。「ありがとう」という気持ちが伝わる温かな会でした。たくさんのおうちの方の前で、全員がステージで自分の言葉で語ることは勇気がいりますけれど、このような経験を積みあげて上級生になっていくのですね。そしておうちの方へのプレゼントもありました。

 懇談会にもたくさん参加していただきましてありがとうございました。たくさんのお土産をお持ち帰りになったことと思います。,ぜひ具体的に素敵だったお子さんの姿を伝えて下さい。おうちの方の言葉はやっぱり一番うれしいものですから。