メニュー
ブログ
一覧に戻る

11月28日(金)

 今日は、「ひがとこはなまるキャンペーン💮」がありました。ひがとこはなまるキャンペーン💮とは、代表委員が「東所沢小を良くするために、全校で取り組みたいこと」として話し合い、企画し、実施しているものです。今年度は5回実施する予定で、第1回目の今日は、業間休みに全校児童で「バナナ鬼」をしました。代表委員が鬼をしていたのですが、段々と他学年の児童も「鬼をやりたいです。」と言ってきてくれ、鬼を増やして楽しみました。学年を超えて遊ぶことで、互いの理解や連帯感が高まることを願っています。

 さて、昨日のことになりますが、2年生が生活科の学習で「もっともっとまちたんけん」を実施しました。柳瀬保育園やオザム東所沢店、東所沢交番など、様々な場所にグループで探検をして、まちにある施設や産業などを学びます。

 2年生の子供たちは、前日グループで話合いをし、訪問した時のマナーや挨拶の仕方など、一生懸命練習して探検の準備をしました。探検では、たくさんの保護者の方々が見守る中、子供たち自身が地図を確かめながら、活動しました。クロームブックを活用して写真をとったり、カードにメモしたりしてわかったことや気づいたことを記録しました。行く先々では、スタッフの方々がとても丁寧に対応してくださり、2年生の子供たちはたくさんのことを学んできました。

 ご協力くださった保護者の皆様には心より感謝申し上げます。保護者のご協力がなければ、このような子供たちの主体性を重視した活動を安全に実施することは不可能でした。本当にありがとうございました。

            

今日の給食

今日の給食

今日のこんだて

ごはん ぶたにくのしょうがいため げんきサラダ みそしる 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー最後は「サラダでげんき」です。病気のお母さんのためにサラダを作ることにしたりっちゃん。いろんな動物におすすめの材料を聞き、みんなに手伝ってもらってサラダが完成します。お母さんがそれを食べると…。の、げんきサラダです。このサラダを給食で食べたみんなは元気もりもりです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ライスボールパン ホキのピザやき おさつサラダ ポパイスープ コーヒーミルク

 

なぜ、ほうれん草のスープが「ポパイスープ」と呼ばれるかというと、アメリカの人気漫画・アニメのキャラクターである「ポパイ」が、ほうれん草を食べると筋肉もりもりになり、ものすごい力を発揮する、という設定に由来しています。「ポパイって誰?」という人は、さらに調べてみてください。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん マーボーどうふ はるさめサラダ りんご 牛乳

 

りんごはたくさんの種類があって、ネットで調べると「甘い⇔すっぱい」「シャリシャリ⇔しっとり」で分類ができるようです。今日のりんごは「甘い」寄りの「シャリシャリ」寄りだと思います。とてもおいしいリンゴでした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

とんこつラーメン ジャンボぎょうざ だいこんのちゅうかサラダ 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第5弾は「ぎょうざつくったの」です。お母さんの留守に友達呼んで、ウナちゃんはぎょうざ作りに大奮闘。ぎょうざの皮200個作って、白菜、ニンニクをジョキジョキきって…。の、ぎょうざです。給食ではジャンボなぎょうざが1つずつ。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

 

今日のこんだて

ごはん サバのみそに あげごぼうのごまあえ みそしる

 

サバは、日本中の海に生息するお魚で、日本の周りでは「まさば」「ごまさば」の2種類が泳いでいます。ちょうど今頃が旬とされているようです。どちらも美味です。

 

今日も(私以外の皆さんが)おいしくいただきました。(皆さんの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

やきサンドパン フレンチサラダ さつまいもときのこのシチュー 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第4弾は「おおきな おおきな おいも」です。楽しみにしていたいもほり遠足が雨で延期になってしまい、がっかりした子供たちは先生の「大きな紙においもの絵を描こう」の一言から紙をつなげ大きなおいもを描き上げます。子供たちと先生はその大きなおいもを…の、おいもです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごぼうのキーマカレー グリーンサラダ ほうじちゃプリン 牛乳

 

キーマカレーとは、ヒンディー語やウルドゥー語で「細かいもの」や「ひき肉」を意味する「キーマ」の名を冠した、ひき肉を使ったインドカレーです。給食ではごぼうが入り、しゃきしゃきの歯ごたえがよいアクセントになっています。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ なまあげのちゅうかに 牛乳

 

今日の給食

 

今日のこんだて

ごはん とうふつくねあんかけ ごもくに みそしる 牛乳

 

今日の給食

080625
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る