メニュー
ブログ
一覧に戻る

10月31日(金)

 今日で、10月も終わりになります。10月最後の日は雲の厚い肌寒い日となりました。帰りが雨になるだろうと子供に傘を持たせてくださったご家庭が多くありました。ありがとうございます。

 今日は、給食準備中に1年生の教室をのぞいてみました。給食開始の時間にはほぼ配膳が終わっていました。給食当番の子供が一生懸命お皿に料理を盛ってくれ、そのほかの子は自分の膳を取りに行ったあとは、とても静かに座って待っていて感心しました。しばらくすると、日直の子が前にでてきて「いただきます。」のあいさつをしました。

 こっそり、「給食は好きですか。」と聞いてみると、「好き。全部好き。残したことないよ。」と答えてくれました。私は子供の頃好き嫌いがあったので、尊敬してしまいました。

 「僕は牛乳をすぐ飲んでいるよ。」と言う子がいたので、「よく飲むのはえらいけど、慌てないで飲んでくださいね。」と伝えました。ほかにも「カレーライスが好きかな。」「わたしは、からあげ。」など、好きなメニューをたくさん教えてくれました。

 マナーを守って給食を楽しむ1年生。外は寒かったけど、1年生の教室は今日の献立のお味噌汁のようにほかほかとあたたかく感じました。

    

今日の給食

今日の給食

今日のこんだて

ぶたにくのあまからいためどん こまつなともやしのごまあえ みそしる 牛乳

 

今日はハロウィンにふさわしく「ぶたにくのあまからいためどん」です。ほかほかの白ごはんがあっという間になくなりました。

「おかしをくれなきゃ白ごはんを空っぽにしちゃうぞ!」…健全な食生活です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

バターロール ローストチキン グリーンサラダ パンプキンシチュー 牛乳

 

今日はハロウィンメニューということですかね。それよりも私個人としては『「牛乳」が「ミルク」だったら今日のこんだては全部カタカナになったのになぁ。』という思いの方が強かったです。あいもかわらず美味でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

おさつごはん サバのぶんかぼし だいコーンサラダ こうやどうふのうまに

 

秋ですね。季節を感じることのできる「おさつごはん」です。さつまいもがほくほくして大変美味です。食事から季節を感じらせることがうれしいです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ココアトースト ツナサラダ ジャガイモのカレーにこみ

 

結構最近知ったことなんですが、「ツナ」は、まぐろのことだけでなく、マグロ属の魚の総称で、かつおも含まれるそうです。

で、「ツナ缶」は流通量の7割は、「かつおのツナ缶」です。かつおも好きなのでOKです。

ちなみに、「シーチキン」という呼び方は、とある企業の登録商標なんだとか。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのチリソースかけ チンゲンサイのちゅうかサラダ マーボーはるさめ 牛乳

 

なんか最近書いたことが凝縮されたようなメニューです。「チンゲンサイ」は「青菜」なので「青菜のちゅうかサラダ」ですね。「はるさめ」は日本特有の言い方なので「マーボーはるさめ」は日本で生まれた創作料理ですね。

気になる方は、ぜひ96食目、99食目の復習を。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

かきあげどん キャベツのしおこんぶあえ みそしる 牛乳

 

かきあげは、日本に伝わったポルトガルの揚げ物技法をもとに、江戸時代に発展した日本の料理です。もともとは、残った食材を無駄にしないように、具材を細かく切って混ぜ合わせ「かき集めるように揚げる」スタイルから「かきあげ」が生まれたとされています。天ぷらのもとになったポルトガルの揚げ物が食べてみたいです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

しょうゆラーメン ジャンボツナぎょうざ りんご 牛乳

 

「ジャンボ」…なんてすてきな響きなんでしょう。ビッグではなく、あえてのジャンボ。感覚ですがジャンボのほうが大きさに夢があります。もちろん美味でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

あおなピラフ サケのこうそうやき コーンサラダ ウインナーのトマトスープ

 

あおな(青菜)とは、昔はカブの茎や葉の部分を指す名前だったようですが、現在では、カブの葉を含めて、ほうれん草やチンゲンサイ、空心菜、春菊、ターサイ、豆苗、モロヘイヤなど、緑色であれば青菜と呼ばれます。今回は小松菜でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

コッペパン やきウインナー チリビーンズ やさいスープ 牛乳

 

「チリビーンズ」は、豆やひき肉、トマト、玉ねぎなどをチリパウダーで煮込んだ、メキシコ風のピリ辛料理です。よく似た料理に「チリコンカン」がありますが、前者は豆必須、後者は肉必須の違いだそうです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

今日のこんだて

ごはん とりにくのねぎみそやき きりぼしだいこんのいために キャベツのみそしる 牛乳

 

大根を細く切って天日干しにした「切り干し大根(関西では千切り大根って言うらしいです)」ですが、日本一の産地は宮崎県だそうです。全国の90%のシェアを誇っているんですって。美味なことは前から知っていましたが、このことは初めて知りました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

077209
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る