10月10日(金)
今日は、5校時にくすのき学級の学習をのぞいてみました。1年生はもう帰ってしまった後だったのですが、2~6年生は動物についての調べ学習をしていました。
今日のめあては、「調べる動物を決めよう」でした。クロームブックを使って検索する子、図書室で本を探している子など、様々でした。クロームブックを使っている子は、素早くローマ字で自分の調べたい動物名等を入力し、検索していました。水族館を調べたり、コツメカワウソを調べたりと、熱心に学習に取り組んでいました。
図書室に行くと、「見て。校長先生、ぼくはミーアキャット。」とミーアキャットの可愛らしい姿が描かれた本を見せてくれました。また他にも、鳥の本を抱えている子がいたので、何について調べるのか聞いてみると、キバタンという鳥を見つけているということでした。珍しい鳥の名前をとても詳しく知っていて、感心してしまいました。
これからは調べたことを新聞にまとめていくようで、成果がとても楽しみです。季節もよくなってきたことから、休日は様々な動物に会いに行くのも、楽しいだろうなと思いました。