メニュー
ブログ
一覧に戻る

9月12日(金)

 今日は、1年生で「鍵盤ハーモニカ教室」を実施しました。ゲストの講師として、鈴木楽器の真下孝子先生にご来校いただき、ご指導いただきました。

 真下先生は、楽器の持ち方、うた口の持ち方、しまい方、鍵盤のタッチの仕方、きれいな音を出す吹き方のコツなど、一つ一つわかりやすく教えてくださいました。子供たちは真下先生のお話に真剣に耳を傾け、楽器を扱ったり、演奏したりする練習をしていました。

 真下先生は、楽器をいかに丁寧に演奏するかが大事であるとお話しくださいました。また、「使い終わった後、鍵盤やうた口を掃除するときは、『今日はありがとう。』といいながら拭きましょう。」 「鍵盤ハーモニカをケースにしまうときは、『また会おうね。』と声をかけながらしまいましょう。」」とおっしゃいました。そうすることで、物を大切に扱おう、丁寧に演奏しようとする態度が育つと思うとおっしゃっていました。

 私たちの周りには道具や物があふれていますが、物や道具に感謝の思いをもつことは、謙虚で思いやりのある生き方につながり、とても大切なことと感じました。

 これから音楽会の練習が始まります。1年生が今日学んだことを生かして、素晴らしい演奏ができるよう、応援していきたいと思います。

          

今日の給食

今日の給食

9/12のこんだて

なすのキーマカレー ハムサラダ カルピスポンチ 牛乳

 

私は諸事情により食べられていないのですが、写真を見ただけで分かりますね。これ、まちがいなくおいしいヤツです。はい。“しゅわしゅわ”ではなく、“カルピス”のポンチもいいですね。食べられていないですけど。

 

9/12も(私以外の皆さんが)おいしくいただきました。(皆さんの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん とりからあげのレモンソース きゅうりのうめづけ みそしる 牛乳

 

自称「からあげソムリエ」の私ですが、給食のレモンソースからあげは、バジルからあげに負けずとも劣らない逸品であると確信しています。できればもも肉1枚分くらい食べたいものです。毎回、給食でからあげを食べると書いていると思いますが、今日の夜は「追いからあげ」確定です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

バターロール ホキのマヨネーズやき コロコロソテー ポトフ 牛乳

 

ポトフとは、フランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」を意味し、肉や野菜を大ぶりにカットして長時間に込んだ料理です。給食では、子供たちが食べやすい大きさに野菜がカットされています。バターロールとともに優雅な時間を過ごしました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ じゃがキムチ 牛乳

 

今日はレアメニューの「じゃがキムチ」です。「かんこくふうにくじゃが」と似ておりますが、全くの別物です。じゃがキムチの方がやや辛ウマです。お肉は入ってません。そしてこれは共通のことですが、ほかほかの白ごはんが止まらなくなります。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ビビンバ フォーのスープ れいとうみかん 牛乳

 

れいとうみかんが食べたくて、家でやってみたことがあるのですがなかなかうまくいきません。調べてみたら「①1個ずつラップで包む②冷凍用保存袋に入れて冷凍する③室温において半解凍の状態で食べる」のがいいそうです。今度やってみます。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

コッペパン ウインナーのチリソース しゃきしゃきポテトサラダ レタスのスープ 牛乳

 

コッペパンは、大正時代に日本で生まれたふんわりとした白いパンです。フランス語で「切られた」という意味の「クーペ」という言葉がもとになっているという説やドイツ語で「山頂」を意味する「クッペ」という言葉がもとになっているという説があります。ウインナーとサラダをはさんでパンのポテンシャルを最大限に引き出しました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ハヤシライス じゃこのパリパリサラダ なし 牛乳

 

やっと始まります。この日を待ちわびていました。2学期1食目がみんな大好きハヤシライス。なんて粋な計らいなんでしょう。なしもシャキシャキでこれまた美味。2学期も、もりもりいただきます。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

トマトカレー ハムサラダ おたのしみデザート

 

今日が1学期最後の給食です。こんだて表では「おたのしみデザート」となってましたが、リンゴのシャーベットが出ました。今日は暑いのでとってもおいしく感じました。全国5500万人の給食ブログファンのみなさま。また9月にお会いしましょう。それではごきげんよう。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食今日のデザート

今日のこんだて

ぎゅうどん とうみょうのツナサラダ キャベツのとんじる 牛乳

 

いつもだったら食べられなかったことが悔しくてしょうがないメニューですが、安心してください。実は名栗げんきプラザの今日のお昼ごはんも牛丼でした。どうやら本校の栄養教諭がメニューを合わせてくれたみたいです。ありがとうしかありません。

 

今日も(私以外のみんなが)おいしくいただきました。(みんなの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

昨日のこんだて

クロワッサン なつやさいのペペロンチーノ かぼちゃのチーズやき グリーンサラダ 牛乳

 

昨日は宿泊学習についていったので食べられませんでしたが、写真だけ取っておいてもらいました。写真だけでもわかります。今日もきっとおいしかったに違いないということが。

 

昨日も(私以外のみんなが)おいしくいただきました。(みんなの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

070181
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る