7月10日(木)
今日は、5校時に6年生の教室を見に行ってみると、6年2組で何やら発表会をしていました。
将来就きたい職業について子供たちが調べ、スライドにまとめたものを発表し合い、聞き取ったことをカードにまとめていました。「ぼくは、USJのキャストになって、人を笑わせたり、楽しませたりしたいです。」など、自分の思いを熱心に友達に伝えていました。授業時間の最後の方になってしまったので、たくさんの子の発表が聞けなかったのですが、子供たちは互いの発表を聞き、刺激し合っていたようです。
3組でも就きたい職業について調べたことをまとめている子がいました。クロームブックでまとめている子もいれば、大きな模造紙に分かりやすく書いている子もいました。その職業に必要な学びや、その業界の有名人など、非常に詳しく調べていて感心しました。
子供たちが自分の将来をイメージし、充実した人生を過ごしていけるよう、今後も様々な教育活動を工夫していきたいと思っています。