15食目
今日のこんだて
やきサンドパン チキンサラダ ミネストローネ 牛乳
野菜を入れた具だくさんのスープのことを「ミネストローネ」といい、イタリアでは古くから家庭料理として親しまれています。日本ではトマト色のミネストローネが一般的ですが、トマトが入っていないものや、トマトが少なくて赤い色が薄いものもあるようです。食べてみたいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
やきサンドパン チキンサラダ ミネストローネ 牛乳
野菜を入れた具だくさんのスープのことを「ミネストローネ」といい、イタリアでは古くから家庭料理として親しまれています。日本ではトマト色のミネストローネが一般的ですが、トマトが入っていないものや、トマトが少なくて赤い色が薄いものもあるようです。食べてみたいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
たけのこごはん ささかまのいそべあげ キャベツのしおこんぶあえ すましじる かしわもち
今日は「こどものひこんだて」です。給食では「かしわもち」が出ましたが、関西ではこどもの日に「ちまき」を食べる習慣があります。また、えんぎが良いので「たけのこ」や「出世魚(ブリとかカツオ)」が食べられることが多いです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
やきサンドパン チキンサラダ ミネストローネ 牛乳
野菜を入れた具だくさんのスープのことを「ミネストローネ」といい、イタリアでは古くから家庭料理として親しまれています。日本ではトマト色のミネストローネが一般的ですが、トマトが入っていないものや、トマトが少なくて赤い色が薄いものもあるようです。食べてみたいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
カレーライス フレンチサラダ ヨーグルト 牛乳
カレーライスの時にヨーグルトが付くことが多くないですか?これ、気になったので調べてみました。簡単にいうと、辛みがヨーグルトに含まれる乳脂肪にとけやすく、辛みを抑える効果があるのだとか。ま、給食のカレーは食べやすくなっているので「みんなヨーグルトが好きだから」が一番の理由ですかね?
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん サバのぶんかぼし ひじきのいために キャベツのとんじる 牛乳
「文化干し」という名前の由来は、主にセロハンで干物を包む包装方法が「文化的」でかっきてきだったという印象からだそうです。反対は「天日干し」です。ちなみにどちらも美味です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ぶたにくのあまからいためどん キャベツのおかかあえ かきたまじる 牛乳
つかれがたまった金曜日。今日さえ乗り切れば明日から休み。今日を乗り切るモチベーションは給食。そんな中、疲労回復に効果のあるぶたにくがたくさん使われたこんだてだなんて。わかってます。最高です。そして美味です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん はるさめサラダ マーボーどうふ 牛乳
ほかほかの白ごはんにアツアツのマーボー…。控えめに言って最高です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
昨日のこんだて
はちみつレモントースト ツナサラダ ポトフ 牛乳
昨日は食べてすぐに書いたんです。そしてアップしたんです。なのに消えてます。おそらく決定ボタンではなく、ログアウトを押して、「アップしたつもり」でいました。そして写真も削除済み。詰みました。美味だったということだけお伝えしておきます。
今日のこんだて
ごはん サケのしおやき ごまみそあえ しんじゃがのそぼろに 牛乳
2日続けてパンだったので、ほかほかの白ごはんがすごく久しぶりに感じます。今日も充実のおかずにより、ごはんがもりもり進みます。いっぱい食べたので、午後も頑張ります。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ライスボールパン とりにくのからあげ コーンサラダ ABCスープ
初めて知ったのですが、どうやら「ライスボールパン」は、埼玉県内の学校給食でしか食べられないパンのようです。普段食べているパンとはちがい、米粉と小麦粉を合わせて作られるそうです。もちもちで美味です。そして、パンのてっぺんには砂糖が入っていて、ほかのパンとは違う甘みがあり良きです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
ごはん とりにくのてりやき かぶときゅうりのこうみづけ こうやどうふのうまに
「こうやどうふ」は、とうふを凍らせてから乾燥させた保存食で、大豆の栄養が凝縮された伝統食品です。「凍りどうふ」とか「凍みどうふ」とも呼ばれています。かんだ時にじゅわぁってだしが出てくるのが美味ポイントですね。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のこんだて
しょうゆラーメン あげぎょうざ チャーシューサラダ
とある食品メーカーが行った「ぎょうざのつけだれランキング」では、1位は「ポン酢」だそうです。以下、「醤油、酢、ラー油」「醤油、酢」「専用のたれ」「酢、こしょう」と続きます。今日は、あげぎょうざだったので何もつけませんが、みなさんはどう食べますか?わたしは「酢、こしょう」が一番多いです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。