メニュー
今日の給食
一覧に戻る

祝・120食目

今日のこんだて

ライスボールパン ホキのピザやき おさつサラダ ポパイスープ コーヒーミルク

 

なぜ、ほうれん草のスープが「ポパイスープ」と呼ばれるかというと、アメリカの人気漫画・アニメのキャラクターである「ポパイ」が、ほうれん草を食べると筋肉もりもりになり、ものすごい力を発揮する、という設定に由来しています。「ポパイって誰?」という人は、さらに調べてみてください。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日の給食

今日の給食

今日のこんだて

ライスボールパン ホキのピザやき おさつサラダ ポパイスープ コーヒーミルク

 

なぜ、ほうれん草のスープが「ポパイスープ」と呼ばれるかというと、アメリカの人気漫画・アニメのキャラクターである「ポパイ」が、ほうれん草を食べると筋肉もりもりになり、ものすごい力を発揮する、という設定に由来しています。「ポパイって誰?」という人は、さらに調べてみてください。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん マーボーどうふ はるさめサラダ りんご 牛乳

 

りんごはたくさんの種類があって、ネットで調べると「甘い⇔すっぱい」「シャリシャリ⇔しっとり」で分類ができるようです。今日のりんごは「甘い」寄りの「シャリシャリ」寄りだと思います。とてもおいしいリンゴでした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

とんこつラーメン ジャンボぎょうざ だいこんのちゅうかサラダ 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第5弾は「ぎょうざつくったの」です。お母さんの留守に友達呼んで、ウナちゃんはぎょうざ作りに大奮闘。ぎょうざの皮200個作って、白菜、ニンニクをジョキジョキきって…。の、ぎょうざです。給食ではジャンボなぎょうざが1つずつ。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

 

今日のこんだて

ごはん サバのみそに あげごぼうのごまあえ みそしる

 

サバは、日本中の海に生息するお魚で、日本の周りでは「まさば」「ごまさば」の2種類が泳いでいます。ちょうど今頃が旬とされているようです。どちらも美味です。

 

今日も(私以外の皆さんが)おいしくいただきました。(皆さんの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

やきサンドパン フレンチサラダ さつまいもときのこのシチュー 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第4弾は「おおきな おおきな おいも」です。楽しみにしていたいもほり遠足が雨で延期になってしまい、がっかりした子供たちは先生の「大きな紙においもの絵を描こう」の一言から紙をつなげ大きなおいもを描き上げます。子供たちと先生はその大きなおいもを…の、おいもです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごぼうのキーマカレー グリーンサラダ ほうじちゃプリン 牛乳

 

キーマカレーとは、ヒンディー語やウルドゥー語で「細かいもの」や「ひき肉」を意味する「キーマ」の名を冠した、ひき肉を使ったインドカレーです。給食ではごぼうが入り、しゃきしゃきの歯ごたえがよいアクセントになっています。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ なまあげのちゅうかに 牛乳

 

今日の給食

 

今日のこんだて

ごはん とうふつくねあんかけ ごもくに みそしる 牛乳

 

今日の給食

今日のこんだて

しゃくしなじゃこごはん さといもコロッケ れんこんサラダ もずくのすましじる 牛乳

 

今日の給食

080467
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る