メニュー
今日の給食

今日の給食

9/12のこんだて

なすのキーマカレー ハムサラダ カルピスポンチ 牛乳

 

私は諸事情により食べられていないのですが、写真を見ただけで分かりますね。これ、まちがいなくおいしいヤツです。はい。“しゅわしゅわ”ではなく、“カルピス”のポンチもいいですね。食べられていないですけど。

 

9/12も(私以外の皆さんが)おいしくいただきました。(皆さんの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん とりからあげのレモンソース きゅうりのうめづけ みそしる 牛乳

 

自称「からあげソムリエ」の私ですが、給食のレモンソースからあげは、バジルからあげに負けずとも劣らない逸品であると確信しています。できればもも肉1枚分くらい食べたいものです。毎回、給食でからあげを食べると書いていると思いますが、今日の夜は「追いからあげ」確定です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

バターロール ホキのマヨネーズやき コロコロソテー ポトフ 牛乳

 

ポトフとは、フランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」を意味し、肉や野菜を大ぶりにカットして長時間に込んだ料理です。給食では、子供たちが食べやすい大きさに野菜がカットされています。バターロールとともに優雅な時間を過ごしました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ じゃがキムチ 牛乳

 

今日はレアメニューの「じゃがキムチ」です。「かんこくふうにくじゃが」と似ておりますが、全くの別物です。じゃがキムチの方がやや辛ウマです。お肉は入ってません。そしてこれは共通のことですが、ほかほかの白ごはんが止まらなくなります。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ビビンバ フォーのスープ れいとうみかん 牛乳

 

れいとうみかんが食べたくて、家でやってみたことがあるのですがなかなかうまくいきません。調べてみたら「①1個ずつラップで包む②冷凍用保存袋に入れて冷凍する③室温において半解凍の状態で食べる」のがいいそうです。今度やってみます。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

コッペパン ウインナーのチリソース しゃきしゃきポテトサラダ レタスのスープ 牛乳

 

コッペパンは、大正時代に日本で生まれたふんわりとした白いパンです。フランス語で「切られた」という意味の「クーペ」という言葉がもとになっているという説やドイツ語で「山頂」を意味する「クッペ」という言葉がもとになっているという説があります。ウインナーとサラダをはさんでパンのポテンシャルを最大限に引き出しました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ハヤシライス じゃこのパリパリサラダ なし 牛乳

 

やっと始まります。この日を待ちわびていました。2学期1食目がみんな大好きハヤシライス。なんて粋な計らいなんでしょう。なしもシャキシャキでこれまた美味。2学期も、もりもりいただきます。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

トマトカレー ハムサラダ おたのしみデザート

 

今日が1学期最後の給食です。こんだて表では「おたのしみデザート」となってましたが、リンゴのシャーベットが出ました。今日は暑いのでとってもおいしく感じました。全国5500万人の給食ブログファンのみなさま。また9月にお会いしましょう。それではごきげんよう。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食今日のデザート

今日のこんだて

ぎゅうどん とうみょうのツナサラダ キャベツのとんじる 牛乳

 

いつもだったら食べられなかったことが悔しくてしょうがないメニューですが、安心してください。実は名栗げんきプラザの今日のお昼ごはんも牛丼でした。どうやら本校の栄養教諭がメニューを合わせてくれたみたいです。ありがとうしかありません。

 

今日も(私以外のみんなが)おいしくいただきました。(みんなの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

昨日のこんだて

クロワッサン なつやさいのペペロンチーノ かぼちゃのチーズやき グリーンサラダ 牛乳

 

昨日は宿泊学習についていったので食べられませんでしたが、写真だけ取っておいてもらいました。写真だけでもわかります。今日もきっとおいしかったに違いないということが。

 

昨日も(私以外のみんなが)おいしくいただきました。(みんなの代わりに)ごちそうさまでした。今日の給食

今日の給食

今日の給食

今日のこんだて

おちゃマーブルしょくパン マカロニグラタン ツナサラダ コンソメスープ 牛乳

 

図書委員会とのコラボメニュー第3弾は「こまったさんのグラタン」です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん イカのさらさやき キャベツのちゅうかサラダ なまあげのちゅうかに 牛乳

 

今日の給食

 

今日のこんだて

ごはん とうふつくねあんかけ ごもくに みそしる 牛乳

 

今日の給食

今日のこんだて

しゃくしなじゃこごはん さといもコロッケ れんこんサラダ もずくのすましじる 牛乳

 

今日の給食

今日のこんだて

ロールパン とりにくとじゃがいものハニーマスタードあえ みずなサラダ ようふうワンタンスープ

 

図書委員会とのコラボメニュー第2弾は「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」です。パンやのおじさんにさとされて、りっぱなパンしょくにんになった「パンどろぼう」。おすすめのぶどうパンを売っていると、ロールパンがぶどうパンをかかえてにげていくではありませんか!あわててパンどろぼうがおいかけていくと…。の、ロールパンです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ごはん サンマのしおやき ほうれんそうのごまあえ みそけんちんじる 牛乳

 

「けんちんじる」は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺(けんちょうじ)」で作られていた「建長汁(けんちょうじる)」が語源で、それがなまって「けんちんじる」になったという説が有力です。もともとはお寺のお坊さんが食べていた精進料理なので、本来はお肉やお魚などは入りませんが、ひがとこ小のけんちんじるにはお肉が入っています。ありがたし。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

サケとしめじのスパゲティ ハムサラダ ココアカップケーキ 牛乳

 

11月は図書委員会とのコラボメニューが登場します。第1弾は「はらぺこあおむし」です。おなかペコペコのあおむしは食べるものをさがします。そして、りんご、なし、すもも、いちご、オレンジ、チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ぺろぺろキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、すいかをもりもり食べていきます。さいごにみどりのはっぱを食べて…。の、カップケーキです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ジャンバラヤ とりにくのしおやき しゃきしゃきポテトサラダ やさいスープ 牛乳

 

ジャンバラヤに似た料理に「パエリヤ」「ビリヤニ」「ナシゴレン」「タコライス」などがあります。これらは具材や味付け、調理法が異なる炊き込みご飯や炒めご飯の仲間です。共通していることは、どれも美味だということです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

ぶたにくのあまからいためどん こまつなともやしのごまあえ みそしる 牛乳

 

今日はハロウィンにふさわしく「ぶたにくのあまからいためどん」です。ほかほかの白ごはんがあっという間になくなりました。

「おかしをくれなきゃ白ごはんを空っぽにしちゃうぞ!」…健全な食生活です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

今日のこんだて

バターロール ローストチキン グリーンサラダ パンプキンシチュー 牛乳

 

今日はハロウィンメニューということですかね。それよりも私個人としては『「牛乳」が「ミルク」だったら今日のこんだては全部カタカナになったのになぁ。』という思いの方が強かったです。あいもかわらず美味でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

079060
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る