{{flash.message}}
所沢市立東所沢小学校
  • ログイン

トコロザワシリツヒガシトコロザワショウガッコウ
所沢市立東所沢小学校

メニュー
  • 学校ブログ
  • 学校だより
  • PTA
学校ブログ 学校だよりPTA
PTA

PTA

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  令和4年度 PTA
  • PTA
  • 令和2年度 PTA
  • 令和3年度 PTA
  • 令和4年度 PTA
  • 00_PTA本部
  • 01_安全部
  • 02_資源部
  • 03_環境部
  • 04_行事部
  • 05_家庭教育学級部
  • 令和5年度 PTA
  • 00_PTA本部
  • 01_安全部
  • 02_資源部
  • 03_環境部
  • 04_行事部
  • 05_家庭教育学級部
  • 令和6年度 PTA
  • 00_PTA本部
  • 01_安全部
  • 02_資源部
  • 03_環境部
  • 04_行事部
  • 05_家庭教育学級部
  • 令和7年度 PTA
  • 00_本部
  • 01_安全部
  • 02_資源部
  • 03_環境部
  • 04_行事部
  • 05_家庭教育学級部
名前 サイズ 更新日
一つ上へ 圧縮ダウンロード
00_PTA本部
9.83 MB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
01_安全部
1.41 MB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
02_資源部
1.05 MB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
03_環境部
220 KB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
04_行事部
179 KB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
05_家庭教育学級部
264 KB 2023/08/31
  • 詳細
  • 圧縮ダウンロード
ホーム学校概要学校行事学校ブログ 学校だよりいじめ防止基本方針PTAリンクアクセス
今日の給食

今日の給食

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (13)
  • 2025年4月 (13)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (16)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (18)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (18)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (13)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (20)
  • 2024年4月 (14)
  • 2024年3月 (14)
  • 2024年2月 (17)
  • 2024年1月 (13)
  • 2023年12月 (16)
  • 2023年11月 (17)
  • 2023年10月 (18)
  • 2023年9月 (17)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

27食目

投稿日時 : 05/21 16:08  東所沢小 

今日のこんだて

ウインナーピラフ しろみざかなのこうそうやき フレンチサラダ コーンチャウダー

 

「香草焼き」とは、食材に香草(ハーブ)で香り付けして焼いた料理のことです。肉や魚の香草焼きの場合、香り付けするだけでなく、臭みをとる効果もあります。つまり、おいしいものをよりおいしく食べる工夫がされているのですね。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

26食目

投稿日時 : 05/20 13:24  東所沢小 

今日のこんだて

ごはん とりにくのやくみソース なっとうあえ みそしる

 

「なっとうあえ」の納豆は、ひきわり納豆が使われています。ひきわり納豆は、粒納豆と違い、大豆を砕いてから発酵させるので、粒が小さく柔らかい仕上がりになります。粒も美味ですが、ひきわりも美味です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

25食目

投稿日時 : 05/19 13:21  東所沢小 

今日のこんだて

わかじしカレー グリーンサラダ フルーツのヨーグルトあえ おちゃ

 

今日は年に1度の「わかじしカレー」の日です。このカレー、給食以外で食べられるのは、ライオンズの公式オンラインストアでレトルトを買うか、とベルーナドームのライオンズキッチンで食べるかの2択のようです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

24食目

投稿日時 : 05/16 12:46  東所沢小 

今日のこんだて

ツイストパン ポテトのチーズやき コーンサラダ やさいスープ 牛乳

 

今日はやさいがたっぷりとれるこんだてです。こころなしか体の中がきれいになった気がします。ポテトのチーズやきは、今日のカップの倍の大きさでもぺろりです。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

23食目

投稿日時 : 05/15 13:25  東所沢小 

今日のこんだて

とりめし カツオのしんたまソース そらまめ みそしる 牛乳

 

完熟してから乾物にするほかのお豆とはちがい、未熟で青々したものを食べるそらまめは、世界最古の農作物の一つです。新石器時代からつくられ、エジプトのピラミッドからも発見されているそうです。今日は1年生がさやむきをしてくれました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食そらまめ

- -

22食目

投稿日時 : 05/14 13:13  東所沢小 

今日のこんだて

ビビンバ フォーのスープ 牛乳

 

ビビンバは韓国料理、フォーはベトナム料理。今日はアジアンフェアです。ちなみにベトナムの牛乳は「ロングライフ牛乳(賞味期限が数か月以上あるもの)」で「砂糖入り」が主流?(もちろんフレッシュな牛乳や無糖もある)だそうです。給食に出ないかな?と少し思いました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

21食目

投稿日時 : 05/13 13:25  東所沢小 

今日のこんだて

きなこあげパン ハムサラダ じゃがいもとベーコンのにもの 牛乳

 

「じゃがいもとベーコンのにもの」と入力して検索すると、たくさんのレシピとともに写真が出てきますが、こんなに具沢山なのはうちの給食だけですね。私が作ったわけではありませんが、どや顔です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

祝・20食目

投稿日時 : 05/12 16:52  東所沢小 

今日のこんだて

ごはん とりにくのねぎみそやき かぶときゅうりのうめづけ こうやどうふのそぼろに 牛乳

 

私の記憶だと、「かぶときゅうりの…」の下の句は「こうみづけ」だったはず。「うめづけ」は初めてです。もし百人一首やかるたなら私はお手付きで1回休みです。しかしこのうめづけ、なかなかの一品でして、これからの暑くなる時期にぴったりのさっぱりでしっかり美味でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -

19食目

投稿日時 : 05/09 13:17  東所沢小 

今日の給食

ピースとおあげのごはん いかのさらさあげ もやしのごまあえ みそしる 牛乳

 

今日はくすのき学級の皆さんとグリンピースをさやから取りました。自分で作業したものが給食出てくるとおいしさ倍増です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食今日の給食になる前

- -

18食目

投稿日時 : 05/08 14:28  東所沢小 

今日のこんだて

タンメン ポークシュウマイ ちゅうかふうあえもの 牛乳

 

タンメンは漢字で「湯麺」です。この「湯」は、中国からの言葉で、とり、ぶたなどの肉と骨をにつめて作るスープを意味します。その「湯」に「麺」を入れて「タンメン」になるのですね。もちろん美味でした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

- -
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
お知らせがありません。

ただいまメンテナンス中です。お知らせを表示するには後程お越しください。

地図出典 © OpenStreetMap Japan contributors

位置情報出典 「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成

緊急 {{ topic.title }}
{{ (topic).school.name }}
{{ (topic).publish_start | date:'MM/dd HH:mm' }}
ポータルでもっと見る
所沢市立東所沢小学校
〒359-0021埼玉県 所沢市 東所沢2丁目26番地の1
Tel04-2945-5431
Powered by edumap
(教育のための科学研究所, NTTデータ, さくらインターネット)