今日の給食

今日の給食

147食目

今日のこんだて

やきカレーパン ツナサラダ じゃがいもとベーコンのにもの 牛乳

 

「やき」は、「あげ」とちがってパンのふわふわが楽しめます。カロリーも低く健康的、軽く食べられるのでおなかにもやさしい。何より時間がたってもおいしく食べられる。給食にもってこいのメニューです。美味です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

146食目

今日のこんだて

ごはん ブリのてりやき ほうれんそうのごまあえ さつまじる

 

ブリは、成長とともに名前が変わる出世魚です。関東では、わかし→いなだ→わらさ→ぶり。関西では、もじゃこ→わかな→つばす→はまち→めじろ→ぶり。北陸では、つばいそ→ふくらぎ→がんと→ぶり。途中の呼び方はちがっても、最後は「ぶり」です。そして美味です。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

145食目

今日のこんだて

とんこつラーメン たこやきポテト きりぼしだいこんのちゅうかサラダ みかん

 

「とんこつラーメン」のはじまりは福岡県の久留米市だそうです。長崎ちゃんぽんのスープにヒントを得て作ったスープがはじまりなんですって。白くにごっているスープが特徴の「とんこつラーメン」ですが、はじめはにごっていなかったみたいですよ。ためになったねぇ!

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

144食目

今日のこんだて

ごはん とりささみのごまだれかけ チャーシューサラダ マーボーはくさい

 

ささみ、チャーシュー、マーボーとお肉が主役のこんだてです。ほかほかの白ごはんがすすむこと。どれも美味でしたが、ささみにかかっているごまだれが私のナンバー1ごはんどろぼうでした。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食

143食目

今日のこんだて

かやくちらし ホッケのいちやぼし はくさいのゆずかあえ しらたまぜんざい 牛乳

 

今日は「かがみびらきこんだて」です。かがみびらきとは、お正月にかざってあった、かがみもちを食べる行事です。神様や仏様に感謝の気持ちを示し、無病息災(病気にかからず元気にいること)を祈って、供えられたお餅を食べます。おしるこやあられ、おぞうにで食べることが多いようです。かがみもちをかざっていない学校給食では「しらたまぜんざい」を食べました。

 

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今日の給食